児童会朝会「オアシス・クリーン委員会」の発表教頭6月30日 5月1日に、オアシス・クリーン委員会の児童会朝会がありました。全校児童の前で、5・6年生のメンバーがハキハキとした声で発表しました。メンバー紹介、委員会の仕事としてのあいさつ運動、落とし物コーナー設置等の紹介があり、後半には児童会の皆さんにしっかり協力して欲しいことを伝えていました。みんなで良い学校生活を創っていくという気持ちが湧いてくる内容でした。発表の準備から大変お疲れ様でした!
一年生を迎える会教頭6月25日 4月に入学した47期の一年生が、児童会の仲間入りです。4月25日に児童会主催の「一年生を迎える会」が開催されました。千原委員会を中心に、音楽委員会等、いろいろな委員会が役割分担しながら温かな会を実施することができました。一年生のうれしそうな笑顔と在校生のやわらかな歓迎の瞳が印象的でした。会が終わってからもしっかり各学級で振り返りをする子どもたちでした。
令和7年度 クラブ活動のスタート!「みんなで取り組むクラブづくり」教頭6月20日今年度のクラブ活動を始めるにあたり、4年、5年、6年の子どもたちは体育館に一堂に会し、先生方がお世話係としてアドバイスしながら、全員で開設クラブを創っていきました。クラブが成立するためには、3つの条件をすべてクリアすることが必要です。4、5、6年生が必ず所属すること、15名以上25名以内の人数とすること、そしてメンバー全員の協力で自分たちで活動を計画、運営すること、の条件を意識しながら、1時間でクラブを決定することができました。日頃の学びが活かされた活動となりました。今後のクラブ活動が楽しみです。